2016年11月08日
☆奄美の秋・大阪の秋☆
奄美では、秋といえば、
サシバ (わたり鳥・タカの仲間)
大阪では、秋といえば、
真っ赤な モミジ (紅葉)☆
そういえば、
今年、
大阪のモミジは、まだ真っ赤ではないそうです
そういえば、
今年、
奄美のサシバを まだ数回しか見てないなあ。。。
はい、今週は、
もすこし、大空を見上げることにします~(笑)
写真: 2年前の紅葉
2014年10月27日
10月27日の記事
奄美・大熊の高台、快晴なり!
こんにちは~♪ あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です vv ♪
今回は、「元気をくれる場所」 に
咲いていた お花 を
ご紹介させていただきます!
じゃ~ん♪ フーシャです vv!
バレリ~ナ みたいで、きれい。
そして、 かわいいですねっ ☆
フーシャ の ような
あかるい セッションを 貴女 にも ♪
あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー)
いつも、ご来店、ありがとうございます! keixxx
写真:
Fuchsia (英語読み: フーシャ)
ホーム :
http://akari-relax.com/
女性専用・予約制
あかり・りらっくす~(アロマ&整体&お花のセラピー)
(0997) 53-3177
55info☆akari-relax.com (☆を@に変えてくださいmm)
http://akari-relax.com/
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
あかり・りらっくす~ は、
イギリスで 学んだ 本格 アロマ を 提供 します ♪
海外での 知識 と 経験 に 加え、
東洋医学、
統合医療、
ホリスティックセラピー の
専門学校にも、 何百時間 通学しています♪
現在も、研究・探究 しつづけています。
技術の 進化 と その 価値 を
貴女の センスで、ご実感 ください ♪
あかり・りらっくす~ は、
「 毎回、精油 を 選べる 」 ので、
アロマ好き の みなさま に、大好評 ♪
厳選された かおり(精油) は、100本 以上 vv。
その日の 自分 に 合った 香りを 見つけてくださいね。
(香りえらび は、お任せ も 無料 で 承ります ☆ )
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
当ブログに 掲載される広告 は、自動的なもの で、
弊店のポリシー に まったく 沿わないものも 含まれます。^^。
どうぞ、よろしく お願い 申し上げます vv。
2014年08月03日
台風 の 合間 に。
こんにちは~♪ あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です vv ♪
いつか、
掲載 したい と 思っていた、
スイス の 公共 広告 ♪ ~
高 山 を 通 る
列車 の 中 や、駅 構 内 で、
たくさん たくさん 見かけた ある日。
< 1914年 から 2014年 >
左の お花畑が、1914年の 風景。
右の 数本の お花が、2014年の 風景。
この 100年間 で、
「 野生 植物 の 90% が、減ってしまった 」
と いう 内容 です。
スイス の 広告 とは いえ、
どの 地 にも、通ずる、内容。
賛否 を 問うことは なく、
ただ ただ、
自然が 織りなす、厳しさ
台風 の 合い間 に、
この 公共 広告 を 想いました。 mm。
ホーム: http://akari-relax.com/
女性専用・予約制
あかり・りらっくす~(アロマ&整体&お花のセラピー)
(0997) 53-3177
55info☆akari-relax.com (☆を@に変えてくださいmm)
http://akari-relax.com/
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
あかり・りらっくす~ は、
イギリスで 学んだ 本格 アロマ を 提供 します ♪
海外での 知識 と 経験 に 加え、
東洋医学、
統合医療、
ホリスティックセラピー の
専門学校にも、 何百時間 通学しています♪
現在も、研究・探究 しつづけています。
技術の 進化 と その 価値 を
貴女の センスで、ご実感 ください ♪
あかり・りらっくす~ は、
「 毎回、精油 を 選べる 」 ので、
アロマ好き の みなさま に、大好評 ♪
厳選された かおり(精油) は、100本 以上 vv。
その日の 自分 に 合った 香りを 見つけてくださいね。
(香りえらび は、お任せ も 無料 で 承ります ☆ )
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
当ブログに 掲載される広告 は、自動的なもの で、
弊店のポリシー に まったく 沿わないものも 含まれます。^^。
どうぞ、よろしく お願い 申し上げます vv。
2013年11月23日
アロマの歴史&講座のお知らせ♪
こんにちは~♪ あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。
アロマの歴史の話 ^^。 (講座のお知らせは後に記しました♪)
アロマセラピーは、言い方は 違えど、
歴史を 遡(さかのぼ)ること、古代エジプト時代。
すでに、香りが 利用されていた と いわれます~。
そして、お墓に お花を たむけることに おいては、
先史時代、ネアンデルタール人と よばれる 人類 も、
おこなっていた そうですyo。 (考古学 発掘調査 より。)
植物療法 でもある、アロマセラピー は、
東洋医学・西洋医学にも、さまざまな 影響を 与えています♪
長くなるので ココ には 細かくは 記しませんが、
植物たちは、みなさんも ご存じのように、奥深く、
日々、わたしたち、人間を 助けてくれています vv。
楽しい時も 幸せな時 も、
ちょっぴり その逆 の 気持ちの時 も、
お花に 包まれると、優しくなれる、
そんな 植物の チカラ を
個人的に、こころより、信じています!
一緒に、
植物の 奥深さ を 感じてみませんか~ ^^ ♪ keixxx
<講座の お知らせ♪ × 3 つ>
♪アロマ・ブレンディング講座 (要予約♪)
「レインボー(虹)・ブレンド FOR クリスマス♪」
2013年12月15日(日)14時~15時半
1回3500円(お菓子&材料費込み)
♪アロマ検定・アドバイザー 対応コース (来年1月予定)♪
アロマに 魅かれる方 には、
ゆくゆく、バッチフラワーも 役に たつのではないか と 思います♪
「お花の セラピー♪ バッチフラワーレメディーズ講座」 (要予約♪)
2013年12月1日(日)10時~11時半♪
2~3週間の フラワーレメディー 付き(材料費込み 5000円)
あかり・りらっくす~ http://akari-relax.com/
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
メイル ご予約 OK → 55info***akari-relax.com
(メイルアドレスは、***を @マークに 変えてくださいね。)
(当方の返信メイルで、予約済みとさせていただきます~。)
♪ 必要な方は、主治医の先生とご相談の上 お申込みくださいませ ♪
当ブログに 掲載される広告 は、自動的なもの で、
弊店のポリシー に まったく 沿わないものも 含まれます。^^。
どうぞ、よろしく お願い 申し上げます vv。
2013年11月12日
お花と お鼻 ^^♪
こんにちは~♪ あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー)の K です。
Aromatherapy アロマセラピー(芳香療法)♪
英語やら~ カタカナ語やら~ で、
なんやら、意味が わかりにくい? のですが~
「アロマ」とは、「香り」の こと。
「嗅覚(きゅうかく)」と いうことで 括(くく)るなら、
香り = アロマ。 なので、
すでに アロマと共に、暮らしている方は 多いですね♪
香りを使う療法 = アロマセラピー、それだけなら、
「香りが 好きな方と アロマの 関係」 は わかりやすいです♪
では~。
「香りを感じにくい 体質(嗅覚が 敏感ではない)方 と
アロマセラピーの 関係」 は、いかがでしょうか。
♪~キラリン
香りを 感じにくくても、アロマセラピーの 恩恵 を
受けることができると いわれています~ ^^♪
その理由は、
あかり・りらっくす~(アロマ&整体&お花のセラピー)で
利用する 「植物の香り」、アロマセラピー(芳香療法)は、
「香りを 楽しむ」 だけでなく、
こころ と からだ に 作用する と いわれる 有効成分
が 含まれる 「精油」を 利用するからです~ ^^。
個人差はありますが、香りを 感じない方々 も、
呼吸器 など から、有効成分を 取り入れ、地球上の
「かけがえない 植物の恩恵」を 受けられる、
あかり・りらっくす~ は、
それが、本来の アロマセラピー だと 考えますvv。
アロマセラピーには、
狭義(きょうぎ)・広義(こうぎ)あるでしょうが、
私の信じる「正しい」アロマセラピー は、
科学的にも 認められます。
科学がすべてではなくとも、とりあえず^^ ね。 keixxx
あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177

スエーデン・ストックホルム の 公園 ♪
当ブログに 掲載される広告 は、自動的なもの で、
弊店のポリシー に まったく 沿わないものも 含まれます。^^。
どうぞ、よろしく お願い 申し上げます vv。
(アロマ&整体&お花のセラピー)の K です。
Aromatherapy アロマセラピー(芳香療法)♪
英語やら~ カタカナ語やら~ で、
なんやら、意味が わかりにくい? のですが~
「アロマ」とは、「香り」の こと。
「嗅覚(きゅうかく)」と いうことで 括(くく)るなら、
香り = アロマ。 なので、
すでに アロマと共に、暮らしている方は 多いですね♪
香りを使う療法 = アロマセラピー、それだけなら、
「香りが 好きな方と アロマの 関係」 は わかりやすいです♪
では~。
「香りを感じにくい 体質(嗅覚が 敏感ではない)方 と
アロマセラピーの 関係」 は、いかがでしょうか。
♪~キラリン
香りを 感じにくくても、アロマセラピーの 恩恵 を
受けることができると いわれています~ ^^♪
その理由は、
あかり・りらっくす~(アロマ&整体&お花のセラピー)で
利用する 「植物の香り」、アロマセラピー(芳香療法)は、
「香りを 楽しむ」 だけでなく、
こころ と からだ に 作用する と いわれる 有効成分
が 含まれる 「精油」を 利用するからです~ ^^。
個人差はありますが、香りを 感じない方々 も、
呼吸器 など から、有効成分を 取り入れ、地球上の
「かけがえない 植物の恩恵」を 受けられる、
あかり・りらっくす~ は、
それが、本来の アロマセラピー だと 考えますvv。
アロマセラピーには、
狭義(きょうぎ)・広義(こうぎ)あるでしょうが、
私の信じる「正しい」アロマセラピー は、
科学的にも 認められます。
科学がすべてではなくとも、とりあえず^^ ね。 keixxx
あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177
スエーデン・ストックホルム の 公園 ♪
当ブログに 掲載される広告 は、自動的なもの で、
弊店のポリシー に まったく 沿わないものも 含まれます。^^。
どうぞ、よろしく お願い 申し上げます vv。