2013年11月29日
北欧 だいすき ♪
こんにちは~♪ あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。
北欧 だいすき ♪
最近 の、北欧ブ~ム (?) 大歓迎 です!
身近 に、「北欧 大好きな方」 が いる ので ^^、
(81歳 の 現役 ビジネスマン = 尊敬してます、若くして 大企業 を 退職し、
他社も 含めた 大企業の 方々を 「自分たちの やりたいことを しよう」 と 誘い、
30歳台ぐらいで 会社を たちあげ、独立 してから も、
前職の 大企業 とも 取引できる チカラ と 人徳 と 器 の ある 方 ♪)
その方 の 話を 聞いているうち に、
わたしも 北欧 に どんどん 魅かれる ように なりました ♪
(小さなものを 購入できるようになったのは、大人?に なってから~。)
前の 場所 は、和風 でした。
今の 場所 は、北欧家具 & 北欧照明 & 北欧雑貨 (いただきもの多し mm)
に、包まれています。 北欧の やさしさ、デザインから、漂っています♪
以前も、和 の 中 に、北欧 雑貨 Illumus イルムスとか、置いていました、
が、今 の 場所 に 同じものが 置かれて いても、
同じものが 置いてあるっ て 気づかれない こと も あります ^^。
逆に、以前も 置いていた、和 の リメイク 家具 が、ヨーロッパ家具 に、
すごく 合っていたりして、そちらも、前の 場所にも 置いて あったこと、
気づかれないことも あり、おもしろい ですね vv。
もしかすると、
家具も、お花のように、場所を 選ばない のかも、しれませんね ☆
新しいところ には、新しい 良さ が あるんだなあ と、感じる 日々 です。
訪れて くださる みなさま の おかげさま。 そして、
今すぐには 来られなくても、応援して くださる みなさま の おかげさま。
こういうときに、いろんなこと、気づかされます。 感謝しています。

↑ KOSTA BODA こすたぼだ。 いただきもの^^♪

↑ アラビア と 同じビル に 入っていた、ルイス・ポールセン♪
電化製品は、コンセントの形 と ボルト数 が 日本とは 異なる ので、
もっちろん、現地 では、購入 しません vv。

↑ 玄関の ポールセンの 照明 ♪ (お客さま に 大好評!)
最初は、別のものに しよう と 思った のですが、
ターコイズ ブルー の コード に、ひと目ぼれ ♪
小さい サイズ ♪ なので、実は、
お客さま の イス の ほう が、お値段 ↑ (うえ) です。
お客さまの おイス は、たくさん、座りごこち 試して、こだわりました ♪
イスって、大事 ^^! イスも、大好き ♪ (その話は、また いつか ^^)
あかり・りらっくす~ http://akari-relax.com/
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
♪ 女性専用・ご予約メイル → 55info***akari-relax.com
(メイルアドレスは、***を @マークに 変えてくださいね。
↑ お名前と電話番号を お書きくださいませ♪)
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。
北欧 だいすき ♪
最近 の、北欧ブ~ム (?) 大歓迎 です!
身近 に、「北欧 大好きな方」 が いる ので ^^、
(81歳 の 現役 ビジネスマン = 尊敬してます、若くして 大企業 を 退職し、
他社も 含めた 大企業の 方々を 「自分たちの やりたいことを しよう」 と 誘い、
30歳台ぐらいで 会社を たちあげ、独立 してから も、
前職の 大企業 とも 取引できる チカラ と 人徳 と 器 の ある 方 ♪)
その方 の 話を 聞いているうち に、
わたしも 北欧 に どんどん 魅かれる ように なりました ♪
(小さなものを 購入できるようになったのは、大人?に なってから~。)
前の 場所 は、和風 でした。
今の 場所 は、北欧家具 & 北欧照明 & 北欧雑貨 (いただきもの多し mm)
に、包まれています。 北欧の やさしさ、デザインから、漂っています♪
以前も、和 の 中 に、北欧 雑貨 Illumus イルムスとか、置いていました、
が、今 の 場所 に 同じものが 置かれて いても、
同じものが 置いてあるっ て 気づかれない こと も あります ^^。
逆に、以前も 置いていた、和 の リメイク 家具 が、ヨーロッパ家具 に、
すごく 合っていたりして、そちらも、前の 場所にも 置いて あったこと、
気づかれないことも あり、おもしろい ですね vv。
もしかすると、
家具も、お花のように、場所を 選ばない のかも、しれませんね ☆
新しいところ には、新しい 良さ が あるんだなあ と、感じる 日々 です。
訪れて くださる みなさま の おかげさま。 そして、
今すぐには 来られなくても、応援して くださる みなさま の おかげさま。
こういうときに、いろんなこと、気づかされます。 感謝しています。
↑ KOSTA BODA こすたぼだ。 いただきもの^^♪
↑ アラビア と 同じビル に 入っていた、ルイス・ポールセン♪
電化製品は、コンセントの形 と ボルト数 が 日本とは 異なる ので、
もっちろん、現地 では、購入 しません vv。
↑ 玄関の ポールセンの 照明 ♪ (お客さま に 大好評!)
最初は、別のものに しよう と 思った のですが、
ターコイズ ブルー の コード に、ひと目ぼれ ♪
小さい サイズ ♪ なので、実は、
お客さま の イス の ほう が、お値段 ↑ (うえ) です。
お客さまの おイス は、たくさん、座りごこち 試して、こだわりました ♪
イスって、大事 ^^! イスも、大好き ♪ (その話は、また いつか ^^)
あかり・りらっくす~ http://akari-relax.com/
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
♪ 女性専用・ご予約メイル → 55info***akari-relax.com
(メイルアドレスは、***を @マークに 変えてくださいね。
↑ お名前と電話番号を お書きくださいませ♪)
2013年11月28日
イギリス の お医者さま が 発見した 哲学 です♪
こんにちは~♪ あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。
大自然 の 植物 や 清らかな 水 を 通して、
「今の気持ち」 から、 → 「こうなりたい」 に、
結びつくことは、ステキな こと だと 思いませんか ^^♪
あかり・りらっくす~ の 「お花 の セラピー」 は、
イギリス の おおもと、バッチセンター から、英語 で、
直接 伝授された 本格 「バッチフラワー・レメディーズ」 です。
日本語訳 (感覚の違い) や 日本ビジネス の 枠 を 超え、
「純粋な 本来の バッチフラワーレメディーズ」 の やり方 です ^^。
イギリスの お医者さまであり、細菌学者でもある、バッチ博士 が、
西洋医学 では 解決しない事 を 解消 したくて、人々を 観察し、
大自然の 植物たちを 観察し、まるで 導かれる ように ^^、
バッチフラワーレメディーズ の システム を 確立しました。
(アロマセラピーとは、別のもの ですよ~^^。 )
お花の レメディー の 「本当の 選び方」 を 知る と、
⇒ 自分を 理解 しやすく なる
⇒ 周りと 協調 しながら、
⇒ 気持ちよく 暮らせる
ように なって いきます ^^。
それも、おだやか~で、穏やかすぎて、気づかないぐらいに。
気が 向いたとき が、お花と 歩む とき だと 思います vv。
♪ あかり・りらっくす~ お花のセラピー (女性専用・要予約)
お一人おひとり の セッション (マンツーマン) です ♪
毎日70分7000円 (2~3週間 の フラワーレメディー付き)
♪「お花の セラピー♪ バッチフラワーレメディーズ講座」
2013年12月1日(日)10時~11時半♪ (女性専用・要予約)
材料費込み 5000円 (2~3週間 の フラワーレメディー付き)
あかり・りらっくす~ http://akari-relax.com/
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
♪ 女性専用・ご予約メイル → 55info***akari-relax.com
(メイルアドレスは、***を @マークに 変えてくださいね。
↑ お名前と電話番号を お書きくださいませ♪)
2013年11月27日
自己流 なり ^^ (ウェブサイト) ♪
こんにちは~♪ あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。
お昼どきに、サササ。と。
昨夜、更新した 店サイトhttp://akari-relax.com/ の 店長の紹介 ページ。
自分の パソコンで みると、OK でしたが、
自分の タブレットで 確認する と、やっぱり、丈(タケ)が 足らなかった。
やっぱり、というのは、タグを みる(読む)と、足りなかろうと 思いました。
けれども~。打ちなおしても、打ちなおせなかったの。
→ パソコンで見ると、ちゃんと見られたので、
???と思っていたところ、や~~~っぱり、タブレットで、みたら、
重なっておりましたねえ~(爆)。
スマホを持っていないのですが、スマホでみたら、もっと変かもです。
(時間がないのでmm、ウェブの再更新は、後日。おゆるしをmm。)
店のウェブサイトは、自己流・自己作成 でして、
「すべてを 自分で HTMLタグ を 直接入力 している ページ 」 と、
「ホームページビルダー (ver.11 古っ!)を 利用している ページ」 が
混在 しています。
はじめて、ウェブサイトを作った のが 1999年 春。 すぐ 渡英。
イギリスで、日本語の本 もなく、試行錯誤、
「タグを 打ってみて、ウェブ表示 を 確認して タグを 学ぶ」 という、
原始的 & 無駄 が いっぱい の 作業 を していました。
タグ に 魅了(みりょう) され、店のサイト も、最初は、タグ打ち から
始まりました~♪
2007年に、ホームページビルダー(エディターズ)を 取り入れた のですが、
「タグを 中途半端(笑)に 知っている」 と、ウェブ作成ソフトのソース に
「納得いかない」(笑)ことも あり、おもしろい ですね。
自己流サイト作成 は、「はまりすぎないこと」 が、大事~^^。
来年に、新しい ウェブ作成ソフトを 購入する か、迷い中 です。
ちなみに、ウェブ作成のプロの方に 頼むかどうか も 検討 しました。
今のところ、ですが、予算オ~バ~ に なっちゃう こと と、あと、
ドメイン管理 が 自分で できなくなる? ようなので、
しばらくは、良い方法 を 模索(もさく) して みます。。。
↑ 難しい 内容に みえます が、
自己流 (タグを打って表示をみてタグを学ぶ) は、アホアホ代表 ^^? で、
賢明ではなく? プロの方には、笑っていただける だろうなあ と 思いますvv。
ゆったり ゆったり ゆったり~
どうぞ、よろしく お願い 申し上げます~♪ keixxx

ひさびさ、購入してみました。 I T 系 雑誌 vv
たぶん、読むのは 年末? 書籍は 出会い♪ 読むのが 楽しみ♪
あかり・りらっくす~ http://akari-relax.com/
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。
お昼どきに、サササ。と。
昨夜、更新した 店サイトhttp://akari-relax.com/ の 店長の紹介 ページ。
自分の パソコンで みると、OK でしたが、
自分の タブレットで 確認する と、やっぱり、丈(タケ)が 足らなかった。
やっぱり、というのは、タグを みる(読む)と、足りなかろうと 思いました。
けれども~。打ちなおしても、打ちなおせなかったの。
→ パソコンで見ると、ちゃんと見られたので、
???と思っていたところ、や~~~っぱり、タブレットで、みたら、
重なっておりましたねえ~(爆)。
スマホを持っていないのですが、スマホでみたら、もっと変かもです。
(時間がないのでmm、ウェブの再更新は、後日。おゆるしをmm。)
店のウェブサイトは、自己流・自己作成 でして、
「すべてを 自分で HTMLタグ を 直接入力 している ページ 」 と、
「ホームページビルダー (ver.11 古っ!)を 利用している ページ」 が
混在 しています。
はじめて、ウェブサイトを作った のが 1999年 春。 すぐ 渡英。
イギリスで、日本語の本 もなく、試行錯誤、
「タグを 打ってみて、ウェブ表示 を 確認して タグを 学ぶ」 という、
原始的 & 無駄 が いっぱい の 作業 を していました。
タグ に 魅了(みりょう) され、店のサイト も、最初は、タグ打ち から
始まりました~♪
2007年に、ホームページビルダー(エディターズ)を 取り入れた のですが、
「タグを 中途半端(笑)に 知っている」 と、ウェブ作成ソフトのソース に
「納得いかない」(笑)ことも あり、おもしろい ですね。
自己流サイト作成 は、「はまりすぎないこと」 が、大事~^^。
来年に、新しい ウェブ作成ソフトを 購入する か、迷い中 です。
ちなみに、ウェブ作成のプロの方に 頼むかどうか も 検討 しました。
今のところ、ですが、予算オ~バ~ に なっちゃう こと と、あと、
ドメイン管理 が 自分で できなくなる? ようなので、
しばらくは、良い方法 を 模索(もさく) して みます。。。
↑ 難しい 内容に みえます が、
自己流 (タグを打って表示をみてタグを学ぶ) は、アホアホ代表 ^^? で、
賢明ではなく? プロの方には、笑っていただける だろうなあ と 思いますvv。
ゆったり ゆったり ゆったり~
どうぞ、よろしく お願い 申し上げます~♪ keixxx

ひさびさ、購入してみました。 I T 系 雑誌 vv
たぶん、読むのは 年末? 書籍は 出会い♪ 読むのが 楽しみ♪
あかり・りらっくす~ http://akari-relax.com/
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
2013年11月27日
ウェブサイト の 更新 ♪
こんにちは~♪ あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。
店の ウェブサイト を 少し~だけ、更新 しました。
http://akari-relax.com/recordakari.html
↑ 店の ウェブサイト の 更新履歴 です♪ ↑
店長の紹介 の ページ を 6年ぶり に、加筆 更新 しました、
読みにくい(すみません mm) ので、
もう少し、整理したほうが 良いかも しれませんね~。 ぺこり。
ゆったり ゆったり ゆったり~
どうぞ、よろしく お願い 申し上げます~♪ keixxx

本場 の マリメッコ の クロス ♪
あかり・りらっくす~ http://akari-relax.com/
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
2013年11月25日
お客さまの合間 に~ mm
こんにちは~♪ あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。
お客さまの 合間 に、今までの 講座の 整理 を しています。
(今日25日は、夜 遅くまで、ご予約済みです、ありがとうございます!)
「講座の整理」 を している と、あらためて、
本当に、ありがたいなぁ と いう 気持ち に 包まれます♪
うるるん♪ うれしいなあ~ 小さな店にもかかわらず、見つけていただいて、
お花だいすき の ステキな 生徒さま に 参加 して もらっているなあ~。
ゆっくりのペ~スで、これからも、アロマ仲間 & フラワ~仲間 の
みなさまと 出会い、なにか、すてきなこと (something wonderful!) を
いっしょ に、シェアできる と、しあわせ & うれしいなあ~ 。。。
↑ という、
今の感動 を 今、ブログアップすることに しました、サササ。 と。 ^^。
私は、若い時に 働きまくり (笑)、
30歳目前 に、時間を つくって、5年 ほど、
イギリスに行く 機会を 得ました。
(「働く → 旅する」 の 繰り返し。
あ。 逆かも。 「旅したから → 働く」 かも~。^^。)
ホリスティック セラピー の 本場、イギリス にて、
スペシャルで ワンダホ~な 講師 たち が、
プロフェッショナルな 精神 と 技術 を 伝授 して くださいました。
(別の機会に 書きますが、日本でも、すばらしい 先生方 から
相当、上質なこと を 学んでおります ^^。 宝物っ です ♪)
世界中の 良い 講師たち から、受け継いだ こと を
奄美で 出会う みなさまに、本気で、伝えたいと 思います!
(講師たちは、自分たちが 教えた 良いセラピー を
「日本に 伝えて 良いよっ」 と、
日本を応援しながら、了承 して くれています yo ^^)
貴女が 正しい と 思える 「植物から の 恵み」 を
その日の 気持ち で、感じて みませんか ^^ ♪~ keixxx
<講座の お知らせ♪ × 3 つ>
2013年12月1日(日)10時~11時半♪
「お花の セラピー♪ バッチフラワーレメディーズ講座」 (要予約♪)
2~3週間の フラワーレメディー 付き (材料費込み 5000円)
2013年12月15日(日)14時~15時半
♪アロマ・ブレンディング講座 (要予約♪)
「レインボー(虹)・ブレンド FOR クリスマス♪」
3500円(お菓子&材料費込み)
♪アロマ検定・アドバイザー 対応コース (来年1月開催予定)♪

あかり・りらっくす~ http://akari-relax.com/
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
メイル ご予約 OK → 55info***akari-relax.com
(メイルアドレスは、***を @マークに 変えてくださいね。)
(当方の返信メイルで、予約済みとさせていただきます~。)
♪ 必要な方は、主治医の先生とご相談の上 お申込みくださいませ ♪
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。
お客さまの 合間 に、今までの 講座の 整理 を しています。
(今日25日は、夜 遅くまで、ご予約済みです、ありがとうございます!)
「講座の整理」 を している と、あらためて、
本当に、ありがたいなぁ と いう 気持ち に 包まれます♪
うるるん♪ うれしいなあ~ 小さな店にもかかわらず、見つけていただいて、
お花だいすき の ステキな 生徒さま に 参加 して もらっているなあ~。
ゆっくりのペ~スで、これからも、アロマ仲間 & フラワ~仲間 の
みなさまと 出会い、なにか、すてきなこと (something wonderful!) を
いっしょ に、シェアできる と、しあわせ & うれしいなあ~ 。。。
↑ という、
今の感動 を 今、ブログアップすることに しました、サササ。 と。 ^^。
私は、若い時に 働きまくり (笑)、
30歳目前 に、時間を つくって、5年 ほど、
イギリスに行く 機会を 得ました。
(「働く → 旅する」 の 繰り返し。
あ。 逆かも。 「旅したから → 働く」 かも~。^^。)
ホリスティック セラピー の 本場、イギリス にて、
スペシャルで ワンダホ~な 講師 たち が、
プロフェッショナルな 精神 と 技術 を 伝授 して くださいました。
(別の機会に 書きますが、日本でも、すばらしい 先生方 から
相当、上質なこと を 学んでおります ^^。 宝物っ です ♪)
世界中の 良い 講師たち から、受け継いだ こと を
奄美で 出会う みなさまに、本気で、伝えたいと 思います!
(講師たちは、自分たちが 教えた 良いセラピー を
「日本に 伝えて 良いよっ」 と、
日本を応援しながら、了承 して くれています yo ^^)
貴女が 正しい と 思える 「植物から の 恵み」 を
その日の 気持ち で、感じて みませんか ^^ ♪~ keixxx
<講座の お知らせ♪ × 3 つ>
2013年12月1日(日)10時~11時半♪
「お花の セラピー♪ バッチフラワーレメディーズ講座」 (要予約♪)
2~3週間の フラワーレメディー 付き (材料費込み 5000円)
2013年12月15日(日)14時~15時半
♪アロマ・ブレンディング講座 (要予約♪)
「レインボー(虹)・ブレンド FOR クリスマス♪」
3500円(お菓子&材料費込み)
♪アロマ検定・アドバイザー 対応コース (来年1月開催予定)♪
あかり・りらっくす~ http://akari-relax.com/
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
メイル ご予約 OK → 55info***akari-relax.com
(メイルアドレスは、***を @マークに 変えてくださいね。)
(当方の返信メイルで、予約済みとさせていただきます~。)
♪ 必要な方は、主治医の先生とご相談の上 お申込みくださいませ ♪
2013年11月23日
アロマの歴史&講座のお知らせ♪
こんにちは~♪ あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。
アロマの歴史の話 ^^。 (講座のお知らせは後に記しました♪)
アロマセラピーは、言い方は 違えど、
歴史を 遡(さかのぼ)ること、古代エジプト時代。
すでに、香りが 利用されていた と いわれます~。
そして、お墓に お花を たむけることに おいては、
先史時代、ネアンデルタール人と よばれる 人類 も、
おこなっていた そうですyo。 (考古学 発掘調査 より。)
植物療法 でもある、アロマセラピー は、
東洋医学・西洋医学にも、さまざまな 影響を 与えています♪
長くなるので ココ には 細かくは 記しませんが、
植物たちは、みなさんも ご存じのように、奥深く、
日々、わたしたち、人間を 助けてくれています vv。
楽しい時も 幸せな時 も、
ちょっぴり その逆 の 気持ちの時 も、
お花に 包まれると、優しくなれる、
そんな 植物の チカラ を
個人的に、こころより、信じています!
一緒に、
植物の 奥深さ を 感じてみませんか~ ^^ ♪ keixxx
<講座の お知らせ♪ × 3 つ>
♪アロマ・ブレンディング講座 (要予約♪)
「レインボー(虹)・ブレンド FOR クリスマス♪」
2013年12月15日(日)14時~15時半
1回3500円(お菓子&材料費込み)
♪アロマ検定・アドバイザー 対応コース (来年1月予定)♪
アロマに 魅かれる方 には、
ゆくゆく、バッチフラワーも 役に たつのではないか と 思います♪
「お花の セラピー♪ バッチフラワーレメディーズ講座」 (要予約♪)
2013年12月1日(日)10時~11時半♪
2~3週間の フラワーレメディー 付き(材料費込み 5000円)
あかり・りらっくす~ http://akari-relax.com/
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
メイル ご予約 OK → 55info***akari-relax.com
(メイルアドレスは、***を @マークに 変えてくださいね。)
(当方の返信メイルで、予約済みとさせていただきます~。)
♪ 必要な方は、主治医の先生とご相談の上 お申込みくださいませ ♪
当ブログに 掲載される広告 は、自動的なもの で、
弊店のポリシー に まったく 沿わないものも 含まれます。^^。
どうぞ、よろしく お願い 申し上げます vv。
2013年11月22日
♪講座のお知らせ♪ 「バッチフラワーレメディーズ」
こんにちは~♪ あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。
「お花の セラピー♪ バッチフラワーレメディーズ講座」 (要予約♪)
① 2013年12月 1日(日)10時~11時30分
② 2013年12月15日(日)10時~11時30分
12時半まで、60分 無料延長 します。
お時間のある方 は、さらに お花のチカラを シェアしましょう~^^!
各回、2~3週間 の フラワ~ レメディ~・ボトル 付き。
お時間のない方 には、1時間半のコース 一回5000円。
お時間のある方 には、2時間半のコース 一回5000円。(1時間無料♪)
となります、ご都合に合わせて、ご参加くださいませ~ (要予約)。
12月 1日・初回のみ の 受講も 可能 です。
12月15日・2回目は、あかり・りらっくす~ の お花のセラピー の
セッション (70分7000円) もしくは、
お花のセラピー講座 (上記) を 受けられた方 が 対象 です♪
バッチフラワーレメディーズ の 「キーワードの 一つ」 は、
self-development = 自分成長♪ 自己発展♪ です ^^。
♪ 女性専用・要予約 53-3177
メイル ご予約 OK → 55info***akari-relax.com
(メイルアドレスは、***を @マークに 変えてくださいね。)
あかり・りらっくす~ http://akari-relax.com/
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
当ブログに 掲載される広告 は、自動的なもの で、
弊店のポリシー に まったく 沿わないものも 含まれます。^^。
どうぞ、よろしく お願い 申し上げます vv。
お花のセラピーについて♪
2013年11月22日
お花 の セラピー ♪
こんにちは~♪ あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。
あかり・りらっくす~ の お花 の セラピー は、
イギリスで 確立された 本格 「バッチフラワー・レメディーズ」。
イギリスでは、「今の 気持ち」 や 「感情」 を みつめ、
自分を 発見したり、自分の 成長に つなげたりできる、
self-development せるふ・でぃべろっぷめんと、
自分成長♪ 自己発展♪ に 役立つ、奥深い セラピー です。 ^^ ♪
日本では、困っている 問題 に 対して、
「こういう時は コレ」 と 簡単に 選びがち。 その 選び方 は、
(日本語訳の 難しさなども あり、) 本来の 選び方 と、「似て 非 なり」。
「こういう時は コレ」 の 選び方 は、うわべだけ に なりがち です。→
あかり・りらっくす~ は、イギリスの おおもと、バッチセンター から、
翻訳の誤訳 なし に、ただしい 「感覚を 含む」 英語 で 伝授されて います。
お花の レメディー の 「本当の 選び方」 を 知る と、きっと ♪ ~
⇒ 自分を 理解 しやすく なります ので、
⇒ ラクに 暮らせる ように なります yo。
あかり・りらっくす~ http://akari-relax.com/
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
当ブログに 掲載される広告 は、自動的なもの で、
弊店のポリシー に まったく 沿わないものも 含まれます。^^。
どうぞ、よろしく お願い 申し上げます vv。
2013年11月21日
チャリティ~ の 中身♪
こんにちは~♪ あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。

あかり・りらっくす~ の
Christmas Charity くりすます・ちゃりてぃ~ ♪
今回は、ご来店の お客さまの first come, first served に、
させていただきますmm。
(first come, first served = 早いものじゅん デス。)
フィンランド・スエーデン・イギリスで 購入したもの、
日本で 特別に 置かせてもらっている もの、
新品&新古品&中古品、50円~2500円 ぐらいもの。
どれが、お得なのか、ワタシにも、わかりません。 笑。
ただ、どれも、まちがいなく、「イギリスの 独り暮らし の
耳の不自由な 高齢者」 の 「楽しい 時間」 に 役立ちます。
日本語&英語 メッセージを 大きな字で 書いて、
目が ほとんど 見えない方も いるので、触っても わかるような形 で、
直接、送る ので、本当に、よろこんでいただけること でしょう^^。
イギリス人宛てなのに、日本語を添える 理由は、、、
やっぱり、いいですよね、日本語 の あたたかさ ~ ^^♪
イギリス・ブーツセール = アメリカ・ガレージセール
=日本・フリーマーケット などと、呼ばれます が、
12月にも、一点もの の 品 が 増えそうなので ^^、
クリスマス以降に 関しては、年があけてから、イギリスに、贈ります♪
繰り返しですが、奄美の あかり・りらっくす~ では、募金 ではなく、
当店 ならでは の 掘り出し物 の 販売 & 売り上げ 寄付 方式 です。
ご来店時に、気にいったもの が みつかった 方 は、ぜひ、どうぞ ^^♪
近しい方々も、大切、それに 加えて、遠く離れた町 への
そういうことも、ちょっと、大切に したいなあ と 思いつつ♪
(すみません、長くなっちゃいましたmm。)
あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
当ブログに 掲載される広告 は、自動的なもの で、
弊店のポリシー に まったく 沿わないものも 含まれます。^^。
どうぞ、よろしく お願い 申し上げます vv。
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。
あかり・りらっくす~ の
Christmas Charity くりすます・ちゃりてぃ~ ♪
今回は、ご来店の お客さまの first come, first served に、
させていただきますmm。
(first come, first served = 早いものじゅん デス。)
フィンランド・スエーデン・イギリスで 購入したもの、
日本で 特別に 置かせてもらっている もの、
新品&新古品&中古品、50円~2500円 ぐらいもの。
どれが、お得なのか、ワタシにも、わかりません。 笑。
ただ、どれも、まちがいなく、「イギリスの 独り暮らし の
耳の不自由な 高齢者」 の 「楽しい 時間」 に 役立ちます。
日本語&英語 メッセージを 大きな字で 書いて、
目が ほとんど 見えない方も いるので、触っても わかるような形 で、
直接、送る ので、本当に、よろこんでいただけること でしょう^^。
イギリス人宛てなのに、日本語を添える 理由は、、、
やっぱり、いいですよね、日本語 の あたたかさ ~ ^^♪
イギリス・ブーツセール = アメリカ・ガレージセール
=日本・フリーマーケット などと、呼ばれます が、
12月にも、一点もの の 品 が 増えそうなので ^^、
クリスマス以降に 関しては、年があけてから、イギリスに、贈ります♪
繰り返しですが、奄美の あかり・りらっくす~ では、募金 ではなく、
当店 ならでは の 掘り出し物 の 販売 & 売り上げ 寄付 方式 です。
ご来店時に、気にいったもの が みつかった 方 は、ぜひ、どうぞ ^^♪
近しい方々も、大切、それに 加えて、遠く離れた町 への
そういうことも、ちょっと、大切に したいなあ と 思いつつ♪
(すみません、長くなっちゃいましたmm。)
あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
当ブログに 掲載される広告 は、自動的なもの で、
弊店のポリシー に まったく 沿わないものも 含まれます。^^。
どうぞ、よろしく お願い 申し上げます vv。
2013年11月21日
Christmas Charity 内容♪
こんにちは~♪ あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー) の K です。
あかり・りらっくす~ の
Christmas Charity くりすます・ちゃりてぃ~ の こと。
かつて、間借りして、住んでいた家 の 大家さん
(= ステキな ブリティッシュガーデンの 持ち主) は、
こころの 温かい ご夫婦で、高齢者を 支える、Age UK に、参加しています。
私も、一緒に 参加していた グループは、
特に、「耳の聞こえにくい 一人暮らしの 高齢者のため」 の サポートグループ。
その イギリスの お年寄りの方々の グループ に、
あかり・りらっくす~ ならではの ブーツセール より、イギリスポンド を 贈ります~。
奄美から、イギリスへ ほっこりの 気持ち を ♪~
イギリスでは、ホームパーティーをして、donation 寄付を 集めました。
下の 写真の 手作りパンの 向こうの 白い筒 は、どねいしょん・ぼっくす(寄付BOX)。
奄美の あかり・りらっくす~ では、募金ではなく、当店 ならでは の
掘り出し物 の 販売 & 売り上げ 寄付 方式 です。
ご来店時に、気にいったもの が みつかった 方 は、ぜひ、どうぞ ^^♪
補足♪ Charity は、英語で、慈善活動・慈善団体(機関)、
そして、寄付という意味で 使われることも あります。
Age UK の 紹介文 の 冒頭(ぼうとう)に、こんな言葉が あります。
「We believe that age needs respect.
私達は信じます、高齢者(age = old age) は、
思いやりを (配慮や顧慮・尊重されつつ 助けを) 必要と している と。」
翻訳(日本語⇔英語)は、難しいものですが、そういうニュアンス ^^。
(つづく♪)
あかり・りらっくす~
(アロマ&整体&お花のセラピー)
女性専用・予約制 / (0997) 53-3177 /
当ブログに 掲載される広告 は、自動的なもの で、
弊店のポリシー に まったく 沿わないものも 含まれます。^^。
どうぞ、よろしく お願い 申し上げます vv。